
理想を持つという事 #1
スロースでは
まず理想を持つ事を第一目標だと思っています。
理想って。。
実際にご来店くださっているお客様を例に挙げてみます。
A様は明確に女優、俳優の〇〇さんの様に・・・
B様は新年度を迎えるにあたって、爽やかに見える様に・・・
C様はお任せだけど、毎回違う雰囲気に・・・
D様は髪の毛がキレイに見えるロングヘアに・・・
E様は大事な商談があるので、契約のとれる様なカットに・・・
目標や目的は違うけれど
皆さま理想を持ちSlothへご来店下さっています。
パッと思いつかなくても、カウンセリングにて丁寧に今後の目標を持ち、施術していきます。
また私達からお客様の雰囲気や服装、コンプレックスなど相談した上で
目標に合わせる為の施術を提案して行きたいと思います。
少しおせっかいかも知れませんが、ここにパーマがあると・・
結んだときにおくれ毛を少し作った方が・・
なんてアドバイスをして行きたいと思います。
お客様からも、普段どう過ごしている
(帽子が多い、結ぶことが多い、小さな子供がいる等)
そういったライフスタイルを知ることで、私達の提案する髪型や色もアドバイスする事の幅も広がったり
より適切にすごしやすい生活の提供ができるのではないか?と考えています。
私達からライフスタイルやお客様のはまっている出来事、行事の話
髪の毛に関係ない話もするかと思います。
けれど、意外にそういった生活面を知ることで、髪型として反映する事もあります。
どうか、広い心で私達とお話ししに来てください。

居心地よい空間づくり#2
初めてのお店って何かと緊張します。
ワクワク半分そわそわ半分といった感じに。
私達は喫茶店巡りが好きです。
喫茶店の様に気楽に来店して頂けるお店を目標に設計しました!
美容室では珍しく円卓型のセット面
なるべくお客様同士の視線が合いづらく幅どっていたり
セット椅子の座りごこちを重視しています。
施術中お待ち頂く間クッションを使ったり
もちろん珈琲も三条の珈琲豆工房より仕入れして、美味しい珈琲で至福の時間を提供します。
喫茶店好きな方や落ち着いた空間でのんびりされたい方
ぜひご来店おまちしております。^^

技術・薬剤へのこだわり#3
綺麗な髪の毛。
カッコイイ髪の毛には
伴ったカット、伴ったケアが必要です。
綺麗な髪の毛とは艶があり、まとまりある触りたくなる髪の毛
その敵となるものがヘアダメージ。
ヘアダメージが起こるには様々な要素が重なっています。
①摩擦や紫外線、塩素、結んだりすることによる、外的ダメージ
こちらはお客様が家で頑張ってケアして頂く部分です。
対処としては紫外線カットトリートメントを使ったり、塩素除去シャワー、ホームケアトリートメントにて
②ヘアカットによるダメージ
これは担当美容師の責任です。
目標のスタイルに対して無駄な段を入れたり、無駄な梳きでぼさぼっさにしてしまう技術です。
髪質と量を踏まえて、梳きばさみとシザーの適度なバランスでカットしてもらえるか・・・
実際、ここが美髪への大事なポイントです。
ダメージの少ない髪の毛を創る上で一番大切なこと、そこは美容師の腕にかかっていると私は思っています。
親切でいて、自分に相性の良い美容師をいち早く見つけること
これが美髪への近道です。美容師にも考え方や個性の違いがあります!みつけてください!
③薬剤ダメージ
カラー剤やパーマ剤の薬剤パワーによるダメージです。
最低限のダメージは仕方ありません。髪色を変えたりパーマしたら、当然傷みます。
その中でも無駄なダメージを出さない努力を美容室がしているか?です
カラー剤塗り終えて必要以上に時間置かれていたり、後処理せずにトリートメントされていたり。。
髪質や薬剤によって放置時間も変わるので信用できる美容師を探して下さい。
不安な方は担当美容師に後処理ってどうされていますか?とでも聞いてみて下さい
私が働いて来た感覚では、3割くらいの美容室が適切に後処理もしっかり行ってくれています。
これは店の経営方針のやり方なので、美容師さんというより、美容室の問題でもあります。
本当に素敵な美容師さんは個人の出費で後処理剤を個人で所有されてる美容師にも出会った事があります。
自分のお小遣いからお客様のケアを負担するって・・
すごく素敵な美容師さんも全国各地にいらっしゃいます。なので見つけて下さい。
スロースでは当然、トリートメントよりも大切な後処理を施し、しっかりケアします。
スロースでは私達が様々なお店で扱ってきた商材の中で優秀な薬剤を選び
扱いやすく、適切な時間を置く事によりダメージを軽減、お客様のダメージを最低限にとどめる事
をこれからも研究して、お客様に提供します。
美髪を目指しましょう!!

アフターケアについて#4
スロースでは一週間以内の施術保障いたします!
前髪もう少し短くてもよかったかなぁ・・なんて事も。
一週間以内であれば再度整えさせて頂きます。
施術の最後に次回のカット目安時期やカラーの周期など、このくらいの時期に来ていただけたら
綺麗な状態を保てる期間をお伝えさせて頂いています。
また、本日のスタイリングのポイントやどのようにケアするのか
髪質や髪型に最適かつトレンドのスタイリングを紹介します。
サロン帰りは勿論のこと
普段お客様が可愛い、カッコイイスタイルを再現できるようになって貰える事を
目標として、日々お客様をお待ちしています!